弘法さんの縁日

春のお彼岸ですね。
3連休はいかがお過ごしでしたか?

image

今日は岐阜市にある鏡島弘法 瑞甲山 乙津寺にお参りへ。
弘法大師(空海)の月命日である本日21日は、
縁日が行われたくさんの露天が出て大勢の人で賑わっていました。

こちらのお寺は地元では「鏡島の弘法さん」と呼ばれとても親しまれています。

image

image

境内には大きな桜の木!
青空に桜の花がとても映えとても美しい!春ですね~♪

image

鏡島弘法は今から約1300年前に由緒を持つ古いお寺で、
その後、弘法大師が滞在、寺を乙津寺と名づけました。
弘法大師が地面に挿した杖が梅の木となり、枝葉が出たと言われている梅の花が有名で、
別名「梅寺」と呼ばれています。

重要文化財の仏像も安置されています。
・木造千手観音(十一面千手観世音菩薩)立像 (平安時代)
・木造毘沙門天立像(平安時代)
・木造韋駄天立像(鎌倉時代)

もし、岐阜にお越しの際には歴史あるお寺「鏡島の弘法さん」
是非お立ち寄りくださいね。
特に縁日の行われる21日がオススメですよ♪

 

 

今の自分が存在するのは親、祖父母、ご先祖様から命を繋いでいただいたおかげ。
生かしていただいた自然のおかげ。
ご先祖さまや自然へ感謝の気持ちで手を合わせます。
ありがとうございます。

Follow me!

未分類

前の記事

気楽に心緩ませて
未分類

次の記事

桜始開